マイクロ法人 はじめての申告(15)印刷、提出

 「全力法人税」を使った申告書の印刷と郵送による提出について紹介します。 こじかのマイクロ法人は2017年12月31日に第1期の決算を向かえました。2018年2月3日に郵送で法人税、法人県民税、法人市民税の確定申告を行い、2018年2月8日までに受付印が押印された各申告書の控えを入手することが出来ました。

申告書の印刷

 全力法人税で申告書を印刷するには、申告に関する一通りの入力を済ませた上で、メニューの 印刷 をクリックします。 表示される 申告書出力コントローラー で出力したい申告書をチェックし、[ PDF出力 ]ボタンをクリックしてPDFファイルを保存することが出来ました。この操作が出来るのは有料版に限られます。別表二事業概況説明書勘定科目内訳書は無料版でもPFD出力可能ですが、この画面ではなく、各入力画面に設置されている出力機能を利用します。

 申告書出力コントローラーの下側に、以下のようなブログ記事へのリンクが張られています。こじかはこれらの記事を参考にして申告書を提出しました。大いに参考になる記事です。 

      法人税の確定申告

       以下の申告書類一式【 (1)バラ書類&(2)製本書類&(3)返信用封筒 】を所管の税務署へ郵送で提出しました。 提出時期は決算日から34日後。申告期限は決算日から二カ月ですから、余裕を持った申告でした。これだけ余裕があれば、何か記載に不備があってもリカバリーできると考えてのことです。

      (1)バラ書類

       所管の税務署から郵便で送られてきた別表一(一)、四枚綴りのカーボン紙でした。1枚目がOCR入力用のカラー用紙、2~4枚目が青色の用紙でした。 こじかは申告書が青色であることをはじめて知りました。「本当に青色なんだ!」と感心した次第です。別表一(一)は印刷物を提出してもよかったのですが、せっかくだから青色用紙を使ってみたくて、印刷物をわざわざ手書きで清書しました。

      申告書 印刷 メモ
      別表一(一)OCR入力用 手書きで清書・押印(ニ種類)
      別表一(一)青色用紙【控用】 手書きの複写・押印(二種類)
      法人事業概況説明書 OCR入力用
      法人事業概況説明書 次頁

       なお、別表一(一)に署名する代表者と経理責任者は同一人物なのですが、印鑑は別々のものを使用しました。

      (2)製本書類

       以下、トータルで19ページの資料の左側を二か所ホチキスで止め製本しました。 前述の通り別表一(一)は青色用紙を使いましたから、製本された申告書の表紙は青色です。まさしく青色申告ですね。

      ①法人税確定申告書(P1~P9)

       別表六(一)と別表十六(六)を除き、全力法人税の印刷に対応していました。 

      申告書 印刷 メモ
      1 別表一(一)青色用紙 手書きの複写・押印(二種類)
      2 別表一(一)次葉
      3 別表二
      4 別表四
      5 別表五(一)
      6 別表五(二)
      7 別表六(一) × 手書き
      8 別表七(一)
      9 別表十六(六) × 手書き

      ②決算報告書(P10~P15)

       申告書に添付するべき決算報告書は、すべMFクラウド会計から印刷しました。

      決算報告書 印刷
      10 表紙
      11 貸借対照表
      12 損益計算書
      13 販売費及び一般管理費内訳書
      14 株主資本等変動計算書
      15 個別注記表

      ③勘定科目内訳書(P16~P19)

       申告書に添付するべき勘定科目内訳書は、すべて全力法人税から印刷しました。 

      内訳書 印刷
      16 預貯金等
      17 借入金及び支払利子
      18 役員報酬手当等及び人件費
      19 地代家賃等

      (3)返信用封筒

       控を返信してもらうための封筒を同封しました。 封筒には宛名を記入し、切手を貼りました。念のため、控用の別表一(一)には返信を希望する旨のメモを記入したポストイットを張り付けておきました。 後日、収受印が押印された別表一(一)の控が同封した封筒で返信されてきました。 当面、銀行から借入をする予定はないのですが、申告書はいつ何時必要になるかわかりません。その時に備えて別表一(一)の控を入手した次第です。 なお、控を希望したのは別表一(一)のみです。

      法人地方税の確定申告

       以下の法人地方税の申告書はすべて全力法人税から印刷できました(有料版のみ)。ただし、各所から事前に郵送されていた申告書の様式とレイアウトに若干のズレがあったため、いずれの申告書も印刷の内容を手書きで記入したものを申告しました。

      法人県民税の確定申告

       以下の申告書を、所管の県税事務所へ郵送で提出しました。提出時期は法人税と同様に決算日から34日後でした。後日、同封した返信用封筒で控を受信しました。
      • 第六号様式(三枚複写+自署押印)
      • 第六号様式 別表九(二枚複写)
      • 返信用封筒(宛名、切手)

      法人市民税の確定申告

       以下の申告書を、市役所の担当課へ郵送で提出しました。提出時期は法人税と同様に決算日から34日後でした。後日、同封した返信用封筒で控を受信しました。
      • 第二十号様式(二枚複写+自署押印)
      • 返信用封筒(宛名、切手)

      この記事について

       この記事はマイクロ法人ではじめての申告を行ったこじかの個人的な備忘録です。法人税や申告などの税務に関する助言ではありません。また、この記事を参考にして税務を行った結果、損害を被ったとしても一切の保障やサポートは致しません。すべて自己責任でお願いします。

      コメント

      このブログの人気の投稿

      マイクロ法人 はじめての申告 まとめ

      祝!宅建士合格

      宅建士一発合格した勉強法④受験対策編