マイクロ法人 はじめての申告(4)科目内訳書

 こじかのマイクロ法人は2017年12月31日に第1期の決算を向かえました。2018年2月3日に郵送で法人税、法人県民税、法人市民税の確定申告を行い、2018年2月8日までに受付印が押印された各申告書の控えを入手することが出来ました。 

 また、今回の申告ではソーシャルレンディングで源泉徴収された所得税の還付手続きを行い、2018年2月19日(月)に指定の銀行口座に還付金が入金しました。 今回は「全力法人税」を使った勘定科目内訳書の作成について紹介します。

勘定科目内訳書の作成

 全力法人税にログインすると図のようなホーム画面が表示されます。[ ホーム 基本情報登録 固定資産台帳 勘定科目内訳書 申告書 印刷 設定 ]というメニューがホーム画面上部に並んでいます。 [ 勘定科目内訳書 ]のメニューをクリックすると、預貯金等、受取手形、・・・、借入金及び支払利子、・・・、地代家賃等、雑益・雑損失等、がプルダウンメニューとして表示されます。 全力法人税の勘定科目内訳書作成機能はヘルプや入力補助機能が充実していて、はじめて使っても迷うことがありませんでした。基本情報登録や別表を含め一度入力した情報は他の入力画面でも使いまわすような効率的な設計になっています。一言でいえば洗練されています。

 なお、メニューに表示される勘定科目内訳書は無料版で作成可能です。勘定科目内訳書を作成するためだけに全力法人税の無料アカウントを作成するのアリだと思います。以後、こじかのマイクロ法人が作成した勘定科目内訳書について説明します。

① 預貯金等の内訳書

 [ 勘定科目内訳書 ]をクリックして表示されるプルダウンメニューから[ 預貯金等 ]をクリックすると、預貯金等の入力画面が表示されます。


 [ 新規登録 ]ボタンをクリックすると、「 預金口座新規追加 」画面が表示されます。必要事項を入力して[ 登録 ]ボタンをクリックすると、「 預金口座一覧 」画面に預金口座が登録されます。 こじかのマイクロ法人では、ゆうちょ銀行住信SBIネット銀行にそれぞれ法人口座を開設しています。二つの法人口座を登録し各口座の期末残高を入力しました。 入力内容を確認し、[ 保存 ]ボタンをクリックし入力した情報を保存します。ちなみに、[ 戻る ]ボタンを押すと「固定資産台帳」画面へ、「 次へ 」ボタンを押すと「受取手形」画面へ移動します。 「 PDF出力 」ボタンをクリックすると、この科目の内訳書をPDF形式のファイルとして保存することが出来ました。この機能は無料版でも利用可能です。


⑪ 借入金及び支払利子の内訳書

 [ 勘定科目内訳書 ]をクリックして表示されるプルダウンメニューから[ 借入金及び支払利子 ]をクリックすると、借入金及び支払利子の入力画面が表示されます。

 借入先の入力欄にマウスのカーソルをおくと、[ +新規追加 ]プルダウンメニューが表示されます。それををクリックして「 名簿新規登録 」画面を表示し、必要事項を入力して[ 登録 ]ボタンをクリックすると借入先が登録されます。

  こじかのマイクロ法人はこじか個人と借入極度基本契約書を締結し、こじか個人から金銭を借りています。この借入金は期末残高がありましたので、この画面で借入先としてこじか個人を登録し、期末残高を入力しました。 なお、借入極度基本契約書のなかで、借入金は無利息とする旨を明記しています。利息を支払った事実はありません。よって、期中支払利息額と利率はともにゼロを入力しました。 

 入力内容を確認し、[ 保存 ]ボタンをクリックし入力した情報を保存します。ちなみに、[ 戻る ]ボタンを押すと「仮受金(前受金・預り金)」画面へ、「 次へ 」ボタンを押すと「役員報酬手当等・人件費」画面へ移動します。 「 PDF出力 」ボタンをクリックすると、この科目の内訳書をPDF形式のファイルとして保存することが出来ました。この機能は無料版でも利用可能です。

⑭ 役員報酬手当等及び人件費の内訳書

 [ 勘定科目内訳書 ]をクリックして表示されるプルダウンメニューから[ 役員報酬手当等・人件費 ]をクリックすると、役員報酬手当等・人件費の入力画面が表示されます。

 [ 新規登録 ]ボタンをクリックすると、「 役員 新規登録 」画面が表示されます。必要事項を入力して[ 登録 ]ボタンをクリックすると、「 役員名簿 」画面に役員が登録されます。 こじかのマイクロ法人の取締役は妻一人、いわゆる妻社長の会社です。そして決算時点では、役員報酬や給与の支払い実績はありません。それゆえこの画面での入力内容はとてもシンプルなものとなりました。 入力内容を確認し、[ 保存 ]ボタンをクリックし入力した情報を保存します。ちなみに、[ 戻る ]ボタンを押すと「借入金及び支払利子」画面へ、「 次へ 」ボタンを押すと「地代家賃等」画面へ移動します。「 PDF出力 」ボタンをクリックすると、この科目の内訳書をPDF形式のファイルとして保存することが出来ました。この機能は無料版でも利用可能です。

⑮ 地代家賃等の内訳書

 [ 新規登録 ]ボタンをクリックすると、「 地代家賃の内訳 」画面が表示されます。 こじかのマイクロ法人は本店をこじかの自宅の一室においています。この本店として利用している一室はこじか個人とマイクロ法人間で正式に貸室賃貸借契約書を締結し、毎月マイクロ法人からこじか個人あてに家賃が支払われています。 その貸室賃貸借契約書の内容と支払の実績を明細として入力しました。[ 保存 ]ボタンをクリックし入力した情報を保存します。ちなみに、[ 戻る ]ボタンを押すと「役員報酬手当等・人件費」画面へ、「 次へ 」ボタンを押すと「権利金等の期中支払の内訳」画面へ移動します。 「 PDF出力 」ボタンをクリックすると、この科目の内訳書をPDF形式のファイルとして保存することが出来ました。この機能は無料版でも利用可能です。

 こじかのマイクロ法人が作成した勘定科目内訳書は以上です。 少なくとも、こじかのマイクロ法人が作成した内訳書の入力において迷うようなことはありませんでした。おそらく他の勘定科目も同様でしょう。

この記事について

 この記事はマイクロ法人ではじめての申告を行ったこじかの個人的な備忘録です。法人税や申告などの税務に関する助言ではありません。また、この記事を参考にして税務を行った結果、損害を被ったとしても一切の保障やサポートは致しません。すべて自己責任でお願いします。

コメント

このブログの人気の投稿

マイクロ法人 はじめての申告(2)三つのツール

MFクラウド会計 連携サービスからの仕訳入力

マイクロ法人 はじめての申告(15)印刷、提出